2022/08/20 20:28
ご報告が遅くなりました^^;
真夏のアートコ横丁1週間の会期が無事終了いたしました。
お越しくださったお客様、出展者の皆様、またアートコオーナーのR子さん、丼丸のリュウさん、本当にありがとうございました。
今期は変則的で初日がREACH大崎と被っていたので、そちらへ出店する作家が半数、アートコへ出展する作家が半数というスタートでした。
初日からの出展者さんで初出展の津軽ぞうり屋さんは、アートコでも注目のアイテムでした。
多分板橋近辺では売っていないと思うので(基本イイ○で買い物なので)物珍しそうにご覧になっている方が多かったです。
カップルでお買い物されたり、大切な方へのプレゼントにされたり、沢山の方に手に取っていただきました。
それにしても初日はとにかく暑くて、アートコがある商店街はほぼ壊滅状態。
そりゃそうだ‥殺人的な暑さだったし。
大崎に出店していた作家さんも熱中症のような症状になってしまったらしく、本当に大変な暑さでした。
アートコ初日
作家さんの搬入前に棚などの大きな什器を設置してホッと一息の時間
津軽布ぞうり屋さんのカラフルなぞうりが並びました。
とても興味深く手にとってくださるお客様がいらっしゃいました。
EMI工房さんが染めの段階から製作している柿渋染のシャツ
お問合せが多かったアイテムの一つでした。
個人的にツボったRougeさんのチェリーピアス🍒🍒
私と同じくツボったお客様にお嫁入りしていきました。
marble,marbleさんのヘアアクセサリーは春の会期から引き続きご出展いただきました。
2日目からはお菓子の2組、主催のGrass Fourが出展しました。
初出展のCASHIKUuさん
以前からオサンジさんからのリクエストもありまして、今回初めてアートコ横丁へ出展していただきました。
実は他のグループ展で既にアートコにはいらっしゃっていましたが、今回のアートコでは正直お客様の反応がどうか不安でした。
蓋を開けてみたら私たちの心配はよそに、かなりの好感触!
会期中にリピートしてくださるお客様もいらっしゃって、次に繋げられる要素が沢山ありました。
次回のクリスマスもお誘いしていますのでお楽しみに♪
初出展のCASHIKUuさん定番のナッツタルト
個人的には1番好きですが、今回色々食べさせてもらって(もちろん課金してます)レモンドリズルケーキ(名前合ってます?)とかココナツパインクッキーとか、とにかくどれもこれも美味しくて会期後半は品薄でした。
主催者も知らなかったosanjiさんの新作マンゴー杏仁豆腐
1回目と2回目の試作品を試食させていただきました(贅沢の極み!)
3回目で今現在は販売しているそうです。冷蔵庫持ち込みイベントや倉庫販売でゲットできるかも!
気がついたらこの会期の様子を写真を全く撮っていなかったGrass Four
お直しでお預かりしたラップブレスレットなど
その他オーダーも数件いただいておりますが、順番にお作り、お直ししていますよ(^◇^;)
3日目は最後のメンバー、つくりたがり屋さんが出展です。
今回は特にこれといった新作はありませんでしたが、人気のバックの新色をお持ちくださいました。
パステルカラーの優しい色味のグリーンとピンクの2色のバック
最終日にグリーンのバックとお揃いでがま口をご購入くださいました。
革製品は夏季はどうかなぁと不安要素はありますが、爽やかなカラーのものは目を引くんだなぁと感じました。
最後に出展のつくりたがり屋さんのスペースが完成してアートコ横丁が本格的にスタートしました。
さて、今回の真夏のアートコ横丁はこちらの準備不足もあって、思うようにお客様の周知ができなかったのが悔やまれました。
本当はこの会期にやりたいこともあったのですが、それが出来ずに今それをどうするか考えています。
次回のアートコ横丁はクリスマス(12/21(水)〜12/27(火))です。
新しい作家さんをお迎えするので、また少し違った雰囲気になるかも。
『クリスマスはアートコ横丁』というふうに周知されつつある会期ですので、次回も楽しんで会期に臨みたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。